ブログ運営

ブログを毎日投稿したいなら毎日投稿してはいけない

「ブログは毎日更新したほうが良い」という意見を目にしたことがあるでしょうか。

ブログを始めたばかりなら、とにかく記事の量を増やしてサイトを強くしようという意見ですね。

しかし毎日更新したいと思っていてもなかなか上手くはいかないものです。

毎日更新したいならどうすれば良いのでしょうか?

それは毎日更新しようと思わないことです。

どういうことだ?と思われたかもしれません。

詳しく解説しますね。

目次

毎日更新するためにやること

毎日記事を書くぞ!と思っていても色々な事情でできない時もあると思います。

その色々な事情への対策をすることで毎日更新を可能にします。

その対策とはストックを作ることです。

ストックを作っておくことで以下のような対策になりますよ。

ネタ切れ対策

常にネタを探しておく

毎日更新で一番困ることは「ネタ切れ」ではないでしょうか?

だんだんと書くことがなくなってきてネタを絞り出すのに必死、なんて話をよく聞きます。

ブログのネタは書くときに探していては間に合いません。

そこで通勤やお昼休みを使って常にネタを探してメモしておきましょう。

常に2、3個ネタをストックしておけば困らないですね。

本を読む

本はネタの宝庫です。

日常生活でネタを見つけられなくなったら本からネタをもらいましょう。

自分にはない視点を得ることができるので、勉強がてら本を読むと良いですよ。

やる気対策

やる気はなくなるものだと思っておく

毎日更新のもう一つの敵は「やる気」です。

常に意識高くやる気を持てる人は、そのまま継続して頑張ってください。

しかし私も含めやる気にムラのある人は、やる気に頼っていてはいけません。

やる気は波があって無くなるものだと思っておきましょう。

なのでやる気のある時に記事を量産し、やる気のない時のためにストックしておくことが大切です。

見出しだけでも良いですし、構成だけでもいくつか作っておくと楽になりますよ。

まとめ:毎日更新したいなら下準備を怠らない

毎日更新をするために毎日0から記事を作っていると間に合わなくなります。

記事のベースとなるものを常に用意して臨むようにしましょう。

-ブログ運営

© 2023 副業パパ Powered by AFFINGER5